暮らす

ビザ 各種登録・届出 税金 食料品 住居 交通 病気やけが 就労 銀行 電話 電気(DVD/VHS) 緊急連絡先

フィンランドで暮らすための情報を提供いたします。

在フィンランド日本人会 http://finnihonjinkai.web.fc2.com/index.html

ビザ

このページの上へ行く

各種登録・届出

このページの上へ行く

税金

消費税は22%です。 (2009年1月現在 )
食料品は17%、書籍、薬品、スポーツ&芸術鑑賞は7%です。

所得税・地方税などもかなり高く、平均的な30代男性の収入で40%程度はとられるそうです…。
教会に属している場合、さらに1〜2%徴収されます。
ただし、その家庭が抱えている経済的な理由(ローンなど)により、減税の対象となります。税務署に相談しましょう。

フィンランドで就労する場合、契約を交わしたら納税書 (verokortti) を日本の税務署に当たる Verotoimisto で発行してもらいましょう。数日後郵送してもらえるので、納税書を会社に提出します。
※もし納税書なしで働けば、収入の60%を罰金として収めなければなりませんので注意!

このページの上へ行く

食料品

日本の食料品
やっぱり、食べたくなりますよね!どこで食材を買うことができるかいくつかご紹介します。

このページの上へ行く

住居

短期滞在の方やアパートが見つかるまで、ホステル滞在はいかが?

学生用アパートメント探してる方へのサイト

一般の方

毎週日曜日に新聞 Helsingin Sanomat 掲載される「住居」のコーナーで探す ( フィンランド語のみ ) 、またはインターネットで探してみましょう。

ほとんどのアパートの賃貸は冷蔵庫、電気コンロ&オーブンはたいていの物件に備え付けられています。 ヘルシンキ市内はワンルーム(25u〜)で650ユーロ程度からです。安い物件もありますが、エリアに注意しましょう。
2年以上住む予定の方は、会社が家賃負担しないのであれば、物件を購入したほうがよいと言われています。中古物件購入はだいたい日曜日に定められた時間に(訪問時間は日曜日の新聞やインターネットで調べる事ができます)、まだ人が住んでいる売物件を不動産業者が一般公開し、気に入ったら不動産業者が仲介に入り(仲介が入らないこともあります)所有者と契約します。

このページの上へ行く

交通

フィンランドでの運転 ( 上記各種登録届出もご参照下さい ) の詳細はフィンランド交通省で発行されている「 Driving in Finland 」を手に入れましょう。
いくつかあげると、

このページの上へ行く

病気やけが・妊娠

このページの上へ行く

就労

就職活動

レジデンスビザ保持者で就職活動する方はフィンランド労働省に登録しましょう。
色々な資料を提出必要があるので、予め大学などの在学証明書、日本での職務証明書など用意しておきましょう。
フィンランド労働省へ登録審査後、失業手当を受給できます。金額はその人の環境によって異なる又は支給されない場合があります。 期間も限られます。
また労働省では外国人のためのフィンランド語や職業訓練講座がを就職活動者に無料で開講しているため、常に労働省のニュースをチェックしましょう。
外国人の就労はかなり難しいです。経験があっても言葉の問題もあり、英語・フィンランド語は勿論、スウェーデン語も話さないとダメ…。とか何とかで雇用主が断る理由が様々。とても不利な立場にあり、正社員雇用は特に厳しいですが、選ばなかったらなんでもあると思います。がんばりましょう。

このページの上へ行く

銀行

私の場合は銀行で口座を開きたいと申し出たら、パスポートでなく、ID (henkilökortti) が必要とのことで、IDカードが手元にくるまで随分待たなければなりませんでした。
銀行により異なるようで、パスポートなどの身分証明だけでも口座を設けるところもあるそうです。
なんと、お金を預けているだけで毎月『サービス料』なるものが勝手に徴収されています・・・。銀行に収益をもたらす人、例えばローンを組んでいる人はそのサービス料無料だそうですが、でもお金を預けているだけで手数料が差し引かれるなんて、変な感じ。

このページの上へ行く

電話

このページの上へ行く

電気(DVD/VHS)

海外仕様炊飯器
こちらで売られているよりも、日本で買ってきたほうが性能ははるかに良い!ので日本で買ってくることをお薦めします。
海外向けホットプレート
家庭で手軽にお好み焼き、焼肉や鍋を楽しみたいという方、ホットプレートは不可欠です!フィンランドではなかなかこれといったホットプレートは手に入らないので、日本で買ってくることをお薦めします。
海外向けポット
こちらに売っているものは湯沸かし器のみで、保温できないものが殆ど。お茶好きの日本人には保温機能は欠かせないものですよね。
電子辞書
日本語、フィンランド語をはじめ14ヶ国語対応の音声付翻訳機。

このページの上へ行く

緊急連絡先

上記情報は私個人の知る限り記載したまでです。必ずしも完璧ではございませんので、予めご了承くださいませ。
誤りのご指摘、また最新情報等ございましたらこちらまでお願いします。

戻る
このページの上へ行く

ビザ 各種登録・届出 税金 食料品 住居 交通 病気やけが 就労 銀行 電話 電気(DVD/VHS) 緊急連絡先
Google